2025年7月1日
職員の研修として救急蘇生法を学びました。今回は、消防署の方にきて頂いての実施です。 AEDの使い方、食べ物を詰まらせたときの対応方法、夏休みに向けての熱中症対策のアドバイスなどをお聞きしました!
2025年6月17日
食中毒に気を付ける季節がやってきました! 子どもたちの安全管理のために手洗いの仕方を学んでもらいました!
2025年2月8日
安全管理ついて、子どもたちに車内マナーについて学習しました!普段の活動で、おやつの買い物や公園に行ったり、外出支援では車に乗って出かけることなどあります。その時のマナーについてついて、再確認をしました。子どもたちがどこま […]
2025年1月6日
ボルタリングをしてきました!時には運動も必要です👍子どもたちが、「行きたい」、「やりたい」と、とても楽しく体を動かしてきましたよ(^^)/ よつばでは恒例の年越しうどん!年々美味しくなってきます✨経験を積むことで子どもた […]
2024年12月10日
安全管理として、子どもたちに交通安全のルールとマナーについて学びました!
2024年11月26日
事業所における自己評価総括表 保護者等からの事業所評価の集計結果 事業所における自己評価結果